当院では、歯科衛生士さん・受付助手さんを募集しています。
ご興味ある方は、ぜひ下記より詳細をご覧くださいませ。
0歳から大人の歯医者さん
〜わかりやすく丁寧な説明を心がけています〜
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
8月10日から15日まで、休診とさせていただきます。
8月16日(土)より通常通り診療いたします。
よろしくお願いします。
平日午後・土曜は混雑しており、ご不便をおかけしています。
平日午前の検診枠にはまだ余裕がありますので、ご検討ください。
また、ホワイトニング・白い被せ等のお時間のかかる処置に関しましても午前中がおすすめです♪
小さなお子様がいてもベビーシッターの資格のあるスタッフがみさせていただきます♪
ご不便をおかけしていましたネット予約ですが、ご予約していただける幅を広げましたので、以前に比べ予約可能枠が増えております。
ぜひ、ご活用ください♪
なお、予約変更、ご兄弟様の同じ時間のご予約等はお電話にて承りますので、ご連絡いただければ幸いです。
インターネットでのご予約がいっぱいで取れないとのお声をいただいております。
インターネットでは、運営上多少制限がかかっておりますので
お電話いただけましたら、調整可能なことがございます。
恐れ入りますが、お急ぎの際やご兄弟・ご家族でおなじ時間帯をご希望の際はお電話いただけましたら
可能な限りご対応させていただきます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
当院では0歳から受診される方も少なくありません。
そこで、新しく低年齢のお子様がまっすぐ横になってもらえるような治療チェアーを増設しました。
また、待ち時間緩和のため、新しい仲間も迎え、皆様がよりよい環境で受診していただけるよう
心がけています♪
8月30日(水)10:30〜
管理栄養士による離乳食についてのお話♪♪
離乳食の形態・大きさ等、月齢に合わせた見本の離乳食もご用意します!!
ぜに見に来てください♪
10:30〜 5・6ヶ月の離乳食
10:45〜 7・8ヶ月の離乳食
11:00〜 9〜11ヶ月の離乳食
11:15〜 アレルギー食について
11:30〜 嫌いな食べ物を食べさせるコツについて
歯科衛生士によるクイズ大会♪♪
楽しくクイズをしながら、歯のお話をします♪
参加費は無料なので、ぜひ遊びに来てください♪
R5年8月30日(水)午前中に赤ちゃんとママのためのイベントを開催します♪
離乳食はどんなものから?何に気をつける?どれくらいのペースでステップアップ?
アレルギー等の注意も含め、管理栄養士が説明します!!
また、歯のお手入れについて、皆様にクイズにお答えいただいて、歯科衛生士よりお話ししたりと
皆様と楽しい時間を過ごせたらなぁと思っています♪
ぜひ、お子様とご参加ください♪
時間等、詳細決まりましたら、またHPに上げますので、よろしくお願いします♡
3月13日よりマスクの着用が個人の判断に委ねられることが発表されています。
ただし、厚労省も医療機関や混雑するところでは、マスク着用を推奨するとしています。
それに伴い、当院としましても、待合室含め、院内ではマスクの着用をしていただくよう
感染対策にご協力をよろしくお願い致します。
保護者様が治療をご不安なく受けていただけるよう、ベビーシッターの資格者や子育て経験のあるスタッフが、お子様をみさせていただいております。
しかしながら、待合室ではみさせていだだくのは難しいのが現状です。
待合室では、お子様から目を離されないよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
医院の様子をアップしています。
ぜひ、ご覧ください♪
2022年6月1日(水)に、まきここども歯科クリニックを新規開院予定です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
子供達とママが通いやすい歯科医院を目指します♪
通院を嫌がるお子様も珍しくありません。私は、そんな子供たちに歯医者さんを好きになってもらいたいと考えています。歯医者さんは怖いイメージがどうしてもついてきますが、そうではないことを皆様に伝えていきたいと思います。
小さい頃の習慣は、おとなになっても続くもの。当院は、0才児からの検診をおすすめします。離乳食の開始は、どうしたらいいの?歯はいつから磨くの?日常の疑問にお答えします!!
ママの治療・ケアもします。忙しいママも一緒にいかがですか?
歯は、一生使う大事なもの。皆様のお口の健康・体の健康を維持することのお手伝いができたら幸いです。
また、当院では、成長期だからこそできる小児矯正を行います。歯並びが悪くなるのは、日常の癖が大きな原因です。歯並びは、見た目だけではなく、お手入れの複雑さから、歯周病や虫歯への影響も大きいと考えます。当院はその癖から治すので、風邪をひきにくくなったり、熟睡できるようになるため、集中力アップなど、たくさんのメリットがあります。無料相談も随時お受けします。
治療はもちろん、離乳食から矯正など、なんでもお気軽にご相談ください。
皆様のご来院を、スタッフ一同お待ちしています。
まきここども歯科クリニック 院長長嶋 真貴子
キッズスペースや天井モニターなどを設置し、子供が診療に集中できる院内設計となっております。
離乳食の始め方どうしたらいい?どんなものがいい?など、なんでもお気軽にご相談ください。
スマートフォンやPCから予約可能なインターネット予約システムを導入しております。待ち時間の削減にぜひご利用ください。また、平日お忙しい方の為に土曜日の午後も診療しております。
空気清浄機を設置するなど、院内の感染対策を徹底し、安心して治療を受けていただけるよう、衛生・安全管理の強化に取り組んでいます。
子供の矯正歯科でお悩みがありましたら、ぜひご相談ください。当院ではセファロレントゲンを完備し、公益社団法人日本矯正歯科学会認定医と連携して対応。お子様の将来を大切にする治療を実施しております。
できるだけ不安やストレスを感じさせないよう、ご希望の患者様には、眠らせることなくリラックスさせて痛みを感じにくくさせる笑気麻酔をご案内しております。
本日の空き時間✖